電機・エレクトロニクス業界の情報サイト・倒産速報/クリアリーフ総研

 
 
電機業界 企業分析電機業界 企業動向クリアリーフ総研 特集電機業界 中国情報電機業界 マクロ経済電機業界 倒産・速報/不渡り・情報電機業界 企業データベース・製品データベース  
企業動向記事
<シコー>(6667、マザーズ) 
会員サイトにはシコーの過去記事や業績推移など
がすべて一覧できるデータベースもあります
10日付民亊再生法申請。ミネベア傘下で再建へ
2012年8月10日
会員サイトの試読はこちらから
法人(法人名の記載が必要です)は2週間無料試読が可能です

 8月10日付で東京地裁へ民事再生法の適用を申請、同日保全命令を受けた。申請代理人は綾克己弁護士(TEL03−3596−0260)ほか5名。監督委員には竹村葉子弁護士(TEL03−3356−5251)が選任されている。負債は85億945万円。既に民亊再生の申請同日にミネベアとスポンサー契約を結んでおり、今後はミネベア傘下で再建を目指す。

 過年度の業績悪化で財務体質が弱体化していたなか、一時期はスマートフォン向けの受注拡大で息を吹き返していたが、増産のための中国工場での増員による負担増のなか、スマートフォン向け受注の振幅もあり、結果的には逆に一時的な受注増が裏目に出た形となった。

 シコーは、09年12月期までの2年間欠損だったが、スマートフォンなど携帯電話用小型カメラのオートフォーカス用リニアモータ(AFLモータ)の拡大などによって、10年12月期に3年ぶりに黒字回復を果たした。しかし前11年12月期にはスマートフォンのモデルチェンジにより同品受注が減少、月次の売上高が昨年後半からは月4億円と半減、加えて中国でのレアメタル規制による原材料価格の高騰などで採算が悪化、前期は通期で売上高が36%減の104億円、最終欠損は31億6,900万円にまで達していた。

 こうしたなかで前期末の昨年末には大型受注の確保などもあったが、この受注対応のため中国工場で大量の労働者雇用を行ったことで採用費用が発生する一方経費負担も増加、さらに今年の春節による労働者の入れ替えにより作業効率が悪化、第1四半期では3億円の純損失となるなど不振を広げる状況となっていた。こうしたなかで会社側では、今年6月以降、金融機関との協議を進める一方、スポンサーによる支援を求めて複数の候補者と交渉を進め、最終的に8月10日付で民亊再生法の申請とミネベアとのスポンサー契約締結という結果となった。

 1974年創業、76年設立。当初はパソコン用の冷却ファンモータで成長、その後携帯電話のバイブレーション機能として小型振動モータを開発、04年には東証マザーズに上場、近年はスマートフォン向けモータを主力としていた。負債は頭記のように7月末時点で85億円余で、同時点で有利子負債は70億円あるとする。

【会社概況検索】 エレサーチ
株式会社クリアリーフ総研   〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-19 小林第2ビル   Tel(03)5337-9446
Copyright (c) 2010 Clearleaf soken co., ltd. All Right Reserved.